レビュー

【レビュー】イージス透湿防水防寒スーツ H700(冬1)を初心者ライダー目線で徹底解説!

2020年2月1日

イージス透湿防水防寒スーツ H700(冬1)を初心者ライダー目線で徹底解説!

お疲れさまです。

 

MORIJ Rider(@MorijRider)です。

 

今、何かと世間から注目をあびている ワークマン のイージスシリーズ!

 

その中で、とりわけ話題のライダー専用「イージス透湿防水防寒スーツ H700 」のレビューしてみたいと思います。

 

実際に「イージス透湿防水防寒スーツ H700 」を購入しツーリングをしてみた感想を初心者ライダー目線で伝えていきます!

 

あんた!
冬は寒いに決まってるやろ!風邪ひくで!!
おばあちゃん!
今回はワークマン「イージス透湿防水防寒スーツ H700 [冬1]」をレビューするよ。

イージス透湿防水防寒スーツ H700(冬1)を選んだ理由

冬シーズンに向けてウィンタージャケットの購入を検討していたのですが、今話題のワークマンがライダー向けに開発した「イージス」がとにかくすごい!との情報を知り、一度試してみようと思いました。

 

ネット上での製品レビューは多くの方が高評価を付けているにもかかわらず、ジャケットとパンツの上下セットで価格がなんと6,800円!!50歳のおじさんは半信半疑でしたがとりあえず確かめる為に近所のワークマンへ直行する事にしました。

 

お店に入るとお目当ての「イージス透湿防水防寒スーツ H700 」の各サイズが陳列されていたので、早速”M”サイズのジャケットとパンツを試着してみました。

 

まず感じたのはパンツの伸縮性がよく突っ張った感じが全く無くて、これは運転が楽だろうなと感じました。

 

また、ラジオ体操やバイクで想定する動きを試してみましたが、ストレッチ性能が高い上バイカーに嬉しい機能がいくつか追加装備されていたりとネット上での評価が本当だったと来店数分後には納得する事が出来ました。

 

今シーズンの冬はこのジャケットで行こう!と即決し、そのままレジへ直行する事となりました。

イージスH700

「イージス透湿防水防寒スーツ H700 」


  • 品番:H700
  • カラー:ブラック・ライムグリーン
  • サイズ:S~5L
  • 素材:ポリエステル100%(透湿ポリウレタンコーティング)
  • 黒地部分:ナイロン100%
  • 中わた:ポリエステル100%
  • パンツ表地:ナイロン100%(透湿ポリウレタンコーティング)
  • 中わた:ポリエステル100%

イージス透湿防水防寒スーツ「H700」レビュー

今回購入した「イージス透湿防水防寒スーツ H700 」のカラーはブラックで、前のファスナー部分と襟の内側がレッドになっています。

 

サイズは”M”にしましたが身長164cmの体格にはちょうど良かったです。

 

ちなみにカラーはライムグリーン色も用意されていて2色展開となっています。

 

それでは細かく見ていきましょう。

 

イージス透湿防水防寒スーツ H700 ジャケット

取り外し可能なフードは、4つのボタンで脱着できます。

 

▼フードを外す前

イージスH700

▼フードを外した状態

イージスH700

 

▼二重構造の前立て

イージスH700

 

▼右袖反射プリント

イージスH700

 

▼袖口リストガード

イージスH700

 

▼腰部分に大型反射プリント

イージスH700

 

▼内ポケット付き

イージスH700

 

▼ウエストの絞りアジャスター付き

イージスH700

 

当ブログの管理人のスペック

  • 身長164cm
  • 体重55kg

おじさんが実際に装着してみましたので参考にどーぞ。

イージスH700

 

イージス透湿防水防寒スーツ H700 パンツ

 

▼立体裁断なので、屈伸しやすい

イージスH700

 

ウエストはアジャスター付き

イージスH700

 

2019年モデルから追加された機能として、耐久性を高める為に前ファスナーがないフラップ式と呼ばれるタイプを採用、また腰(内側)にはカイロ用ポケットが追加されました。

イージスH700

 

プロテクターが装備されていない

この「イージス透湿防水防寒スーツ H700 」にはプロテクターが標準装備されていませんので今回は、肘・膝のプロテクターは前回購入しましたRS TAICHIステルスガードを流用して使いました。

 

しっかりと固定できるマジックテープのベルトが付いているのでズレたりひざが痛くなる事がまったくない!

 

また、胸部と背中のプロテクターは新たに購入する事にしました。 

コミネ 胸部プロテクター スプリームボディプロテクター ブラック M 04-688 SK-688!!

一見、昆虫みたいなプロテクターですが、がっちりと守られている感はあります。

SK-688

 

イージス透湿防水防寒スーツ H700 」の下に装着するとこんな感じ

イージスH700

関連記事
KOMINE バイク 胸部プロテクター
【レビュー】コミネ KOMINE スプリームボディプロテクター SK-688 ブラックを初心者ライダーが徹底解説!

  お疲れさまです。MORIJ Rider(@MorijRider)です。   50歳ではじめて自動二輪免許を取得した初心者おじさんライダーが、今年1月に2回目のレンタルバイクで、 ...

続きを見る

死亡事故原因で2番目に多いのが胸部損傷によるものですのでぜひ購入する事をおススメします。

 

イージス透湿防水防寒スーツの走行レビュー

MT-03-2020

 

当日の天候は曇のち晴れで気温は10度、海沿いや高速道路を走ってきましたが防寒対策はしっかりとされており寒いと感じる事は全くありませんでした。

 

また高速走行でもバタつく事もないので長距離走行も問題なく、文句の付けようの無いジャケットでした。

 

今後の検証としては、耐久性や悪天候時の走行で状況がどう変るか見て行きたいと思いますね。

 

まとめ

結論的に、「イージス透湿防水防寒スーツ H700 」は防寒性能、疲労軽減性能、価格などトータルで見てもオススメできるジャケットです!

 

しかもこの性能で、上下セットが6,800円!!とはホントに驚きです。

 

ツーリング当日は1月中旬で気温もそう寒くはありませんでしたがこのジャケットのおかげで快適な1日を過ごす事が出来ました。

 

あと少し寒い季節が続きますので新しく冬用ジャケットの購入を検討されている方への参考になれば嬉しいです。

 

 

今回も最後まで読んでいたでいてありがとうございました。

 

Amazonチャージ

Amazonで買い物するなら、Amazonチャージの利用がおすすめです!

チャージするたびに、最大2.5%Amazonポイントが貯まるので、Amazonを利用者するなら使わないと損ですよ(^_−)−☆

\ 今すぐ クリック!! /

Amazonギフト券への入金方法を見る

 



-レビュー

Copyright© MORIJ Rider , 2023 All Rights Reserved.